fc2ブログ
群馬大学社会情報学部・2012年度政治学ゼミ日誌
井上ゼミのブログです
プロフィール

井上ゼミ2012

Author:井上ゼミ2012
群馬大学社会情報学部・政治学研究室のブログです。
担当教員 井上 彰
(群馬大学 社会情報学部 情報社会科学科 講師,政治学)
開講日時 木曜9-10時限
教室 611講義室



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



QRコード

QR



後期ゼミ第4回
第4回
J・フィシュキン『人々の声が響き合うとき』早川書房、2011年、7~105頁
担当:石川くん

後期ゼミ第3回
第3回
佐藤卓己『メディア社会―現代を読み解く視点』岩波新書、2006年
担当:熊谷さん

後期ゼミ第2回
第2回
B.ガイ・ピータース『新制度論』芦書房、2007年、第1~4章
担当:杉山くん

前期ゼミ第14回
第14回
[前半]『論理トレーニング』第9章、課題問題9
[後半]クロッペンバーグ『オバマを読む』岩波書店、第三章~終章

司会:石原くん
担当:井坂さん

前期のゼミはこれが最終回でした。みなさんお疲れさまでした。

ゼミ前期第13回
第13回
[前半]『論理トレーニング』第8章、課題問題8
[後半]クロッペンバーグ『オバマを読む』岩波書店、第二章

司会:熊谷さん
担当:栗原くん


ゼミ前期第12回
第12回
[前半]『論理トレーニング』第7章、課題問題7
[後半]クロッペンバーグ『オバマを読む』岩波書店、序章~第一章

司会:杉山くん
担当:石原くん


ゼミ前期第11回
第11回
渡辺靖『アメリカン・デモクラシーの逆説』岩波新書、第4章~あとがき

司会:熊谷さん
担当:多賀谷さん


※多賀谷さんのお誕生日でした!お菓子でお祝いをしました。21歳おめでとうございます:)




ゼミ前期第10回
第10回
[前半]『論理トレーニング』第6章、課題問題6
[後半]渡辺靖『アメリカン・デモクラシーの逆説』岩波新書、第1章~第3章

司会:杉山くん
担当:石川くん

ゼミ前期第9回
第9回
[前半]『論理トレーニング』第5章、課題問題5
[後半]五野井郁夫『「デモ」とは何か』NHK出版

司会:多賀谷さん
担当:杉山くん
ゼミ前期第7回
第7回
[前半]『論理トレーニング』第4章、課題問題4
[後半]宇野重規『〈私〉時代のデモクラシー』岩波新書

司会:熊谷さん
担当:栗原くん